![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2020年03月02日
旅行するなら40%引き!LINEトラベル経由dトラベルキャンペーンで

昨日、こんな時期なので閑散とするだろうから
島でどこかに安く泊まれないかなぁ、、
と、久しぶりにLINEトラベルを開いてみたら、
何と!
2月29日までのキャンペーンが、
3月1日まで延長!!って出てるじゃないですか!
しかも20%ポイントバックです。
丁度、去年の9月の宿泊キャンペーンのLINEポイントが5000pほどバックされた後でした。
LINE側の工作だった可能性大でしたが、
これは天からのメッセージだと、
どれどれ前回利用したdトラベルを経由して
こちらではどのくらいポイントバックがあるかな?
と、調べてみると
dカード決済で7%上乗せバックという事でした!
旅行するなら40%引き!LINEトラベル経由dトラベルキャンペーンで の 続きを読む
2020年03月01日
あけぼのの魚汁を飲み干したい

最終日の夜はお寿司屋さんを予約してました。
あけぼの
です。
ずっと前からあるのは知ってましたが、
縁がなくて行ったのは今回がお初!
20名そこそこのキャパは既に予約席で埋め尽くされ、
この時期でこれは名店の類となりますね。
予算も学生では難しい価格帯にも関わらず繁盛している様子。
お寿司屋はまだまだ少ないですから、
今後はこの分野は行けると思いました。
して、、、
この魚汁が美味い!!
一口つけると、魚出しと味噌が混ざり合いネギの香りも入って何とも言えない幸福感!
この一口でここは!
と期待を寄せられました。 あけぼのの魚汁を飲み干したい の 続きを読む
2020年02月29日
石垣島カフェランチ

この数日お店は休んで親孝行してました。
ウイルスの影響でホテルもキャンセルなのかなと思いきや、連休最終日はお客さんが一杯で
お風呂は芋洗い状態だったとか、、
段々と日が経つに連れて、
空いてきたようです。
エアチケットも払い戻し手数料無料だそうですから、
3月はそんなにお客さんも来ないでしょう。
そんな中、両親も来る前は心配してましたが
終わってみれば時間を忘れる楽しい旅になりましたと、感謝されました。
石垣島カフェランチ の 続きを読む
2020年02月04日
2020.2近況とバスルームの床シート貼り
約1ヶ月ぶりの更新です。
コロナウイルスなんでしょうけど、
通常のインフルエンザより死亡率が低いとのことのようですね。
中国という国の医療体制や末端の人たちがどの程度きちんとした病院へ行けるのか?などなど格差もあるでしょうし、
現場とその反対側の地球の場所との温度差もありますし、各自でキチンとした情報取得、出来ることの分別で良いのかなと思います。
2月は6日から営業をしようかなという感じです。
お昼前から夕方18時頃までを予定し、
月の半分程度しか開きませんので連絡して下さいね。
昨日今日は自宅の外壁の水洗いを行いました。
防水屋時代に行ってますから、元プロです。
業者がどの程度の水圧で、どの程度の汚れを落として
ペンキ塗りかえまで持っていくのかを知っています。
リョービの市販されている圧力強めの水洗い機を以前購入して
去年も行いましたが、十分な水圧です。
水洗いをせずに、苔の厚みがどんどん増していくと
湿気が溜まり、良くないことだらけになりますので、
1年に1度は外壁やコンクリート部の水洗いメンテナンスをすると
長持ちします。
ついでに隣の壁も掃除してあげると、あとになって帰ってきますよ。
今シーズンの石垣島生活リノベは、
クロス貼りに挑戦と、バス床のモルタル打ちっぱなしを
シートに張り替えをしました。
コンクリート施工までは、全体的の工事の完成時に
職人さんにお願いしておいたのですが、
その後に白ペンキを塗ったら所々が剥げてきて、、、

こんな感じにみすぼらしかったのです。
毎日使うところなので何とかリノベしようと考えていました。 2020.2近況とバスルームの床シート貼り の 続きを読む
コロナウイルスなんでしょうけど、
通常のインフルエンザより死亡率が低いとのことのようですね。
中国という国の医療体制や末端の人たちがどの程度きちんとした病院へ行けるのか?などなど格差もあるでしょうし、
現場とその反対側の地球の場所との温度差もありますし、各自でキチンとした情報取得、出来ることの分別で良いのかなと思います。
2月は6日から営業をしようかなという感じです。
お昼前から夕方18時頃までを予定し、
月の半分程度しか開きませんので連絡して下さいね。
昨日今日は自宅の外壁の水洗いを行いました。
防水屋時代に行ってますから、元プロです。
業者がどの程度の水圧で、どの程度の汚れを落として
ペンキ塗りかえまで持っていくのかを知っています。
リョービの市販されている圧力強めの水洗い機を以前購入して
去年も行いましたが、十分な水圧です。
水洗いをせずに、苔の厚みがどんどん増していくと
湿気が溜まり、良くないことだらけになりますので、
1年に1度は外壁やコンクリート部の水洗いメンテナンスをすると
長持ちします。
ついでに隣の壁も掃除してあげると、あとになって帰ってきますよ。
今シーズンの石垣島生活リノベは、
クロス貼りに挑戦と、バス床のモルタル打ちっぱなしを
シートに張り替えをしました。
コンクリート施工までは、全体的の工事の完成時に
職人さんにお願いしておいたのですが、
その後に白ペンキを塗ったら所々が剥げてきて、、、

こんな感じにみすぼらしかったのです。
毎日使うところなので何とかリノベしようと考えていました。 2020.2近況とバスルームの床シート貼り の 続きを読む
2020年01月07日
マーペーを登った後にする事!
ご無沙汰しております!
ブログでは明けましておめでとうございます。
昨日より、年初の休業に入りました。
これから2月上旬までは毎年のように
工房で制作と店内、ネット関係の作業を中心に
動こうと考えています。
が!
基本的に休憩です。
よって、昨日は久しぶりに野底マーペーに登ってきました!

20分くらいですかね、時間をみなかったのでよくはわかりませんが。
少しガスってましたが、晴れて気持ちの良い景色を久々にみてきました。
マーペーを登った後にする事! の 続きを読む
ブログでは明けましておめでとうございます。
昨日より、年初の休業に入りました。
これから2月上旬までは毎年のように
工房で制作と店内、ネット関係の作業を中心に
動こうと考えています。
が!
基本的に休憩です。
よって、昨日は久しぶりに野底マーペーに登ってきました!

20分くらいですかね、時間をみなかったのでよくはわかりませんが。
少しガスってましたが、晴れて気持ちの良い景色を久々にみてきました。
マーペーを登った後にする事! の 続きを読む
2019年12月10日
石垣島で内装リノベ、クロス貼り完了!
こんにちは、川崎からです。
11月本島の旅行から帰ってきて少し休憩した後は
やっと内装のクロス貼りしました。
毎年毎年どんどん進んでいって、
やっとここまで辿り着きました。
やれば出来る

内壁の一部に石膏ボードを使用してたので、
いつかクロスを貼らねばなと考えてました。
本当は去年貼る予定でクロスも中国サイトで発注済みだったのですが、出来ずじまい。

まずは養生開始、
この辺は余裕ですね。
石垣島で内装リノベ、クロス貼り完了! の 続きを読む
11月本島の旅行から帰ってきて少し休憩した後は
やっと内装のクロス貼りしました。
毎年毎年どんどん進んでいって、
やっとここまで辿り着きました。
やれば出来る

内壁の一部に石膏ボードを使用してたので、
いつかクロスを貼らねばなと考えてました。
本当は去年貼る予定でクロスも中国サイトで発注済みだったのですが、出来ずじまい。

まずは養生開始、
この辺は余裕ですね。
石垣島で内装リノベ、クロス貼り完了! の 続きを読む
2019年12月02日
牛丼タダゲット!LINE PAY 年末感謝クーポンで
LINE payがなかなかのクーポンを配り始めました。
あまり使っていない人には吉野家や松屋のクーポンが
配られているとの情報があったので、
早速リサーチしましょう!

LINEウォレットからLINEクーポンへ行くとこの画像があります。
牛丼タダゲット!LINE PAY 年末感謝クーポンで の 続きを読む
あまり使っていない人には吉野家や松屋のクーポンが
配られているとの情報があったので、
早速リサーチしましょう!

LINEウォレットからLINEクーポンへ行くとこの画像があります。
牛丼タダゲット!LINE PAY 年末感謝クーポンで の 続きを読む
2019年12月01日
石垣島オーガニックランチ
前から気になっていたランチへ行ってきました。
アグリカフェさん


どんな人が店主さんなのかも、お店巡りの興味のあるところですが、
ここはおばぁが配膳をする素敵なお店だった!
「わたしは無添加しか使わないから」
おばぁの最初の一言。
石垣島オーガニックランチ の 続きを読む
アグリカフェさん

どんな人が店主さんなのかも、お店巡りの興味のあるところですが、
ここはおばぁが配膳をする素敵なお店だった!
「わたしは無添加しか使わないから」
おばぁの最初の一言。
石垣島オーガニックランチ の 続きを読む
2019年11月01日
21600マイル獲得!ポイ活は間違いなく人生を豊かにしますね!
こんにちは!
11月に入りました、お店としては例年通りあと10日ほど営業したところで
クリスマスまでは予約営業となります。
制作、仕入れ、帰省、などなど当日ご連絡の方は
ご希望に沿えない場合がありますので予めご連絡ください。
さて、
ポイ活継続しております。
ポイ活は基本的にANAマイルを原資0円で貯めよう!
だれでもできるのか検証してみようという試みを自分で実践する、
から始まり、
この2年間くらい頭の隅に入れながらネットショッピングや旅行などで
ポイントサイトを経由したり、ポイントサイト内で買い物したりしながら
貯めて来ました。
伝えてきたソラチカルートというルートが今年で終了になるということなので
ある程度のポイントを年末までに集約しようと思います。
現在はLINEポイント経由で約80%に換算されてANAマイルになります。
しかし、来年からは東急ルートというのが75%で可能ということなので、
ポイ活ラーさんたちは、このルートを調べてみてください。
ソラチカルートに必要なものは揃えましたかね?
まずソラチカカードというのが必要になります。
これがないと年末までの交換は難しいかもしれません。
21600マイル獲得!ポイ活は間違いなく人生を豊かにしますね! の 続きを読む
11月に入りました、お店としては例年通りあと10日ほど営業したところで
クリスマスまでは予約営業となります。
制作、仕入れ、帰省、などなど当日ご連絡の方は
ご希望に沿えない場合がありますので予めご連絡ください。
さて、
ポイ活継続しております。
ポイ活は基本的にANAマイルを原資0円で貯めよう!
だれでもできるのか検証してみようという試みを自分で実践する、
から始まり、
この2年間くらい頭の隅に入れながらネットショッピングや旅行などで
ポイントサイトを経由したり、ポイントサイト内で買い物したりしながら
貯めて来ました。
伝えてきたソラチカルートというルートが今年で終了になるということなので
ある程度のポイントを年末までに集約しようと思います。
現在はLINEポイント経由で約80%に換算されてANAマイルになります。
しかし、来年からは東急ルートというのが75%で可能ということなので、
ポイ活ラーさんたちは、このルートを調べてみてください。
ソラチカルートに必要なものは揃えましたかね?
まずソラチカカードというのが必要になります。
これがないと年末までの交換は難しいかもしれません。
21600マイル獲得!ポイ活は間違いなく人生を豊かにしますね! の 続きを読む
タグ :石垣島ポイ活
2019年10月16日
石垣島は食事バブル?
こんにちは~~
本日はお休みです、、今年は週末台風ばかりでした。
そして今週も石垣島ではなく、関西から東北まで縦断の台風でした。
本州に行ったからと言って石垣島には被害はないだろ?
と、思うところですが、観光産業は打撃があります。
みんなキャンセルですからね。
台風の後の晴レノ日はお休み。
これ、セオリーですから。
さて、11月から毎年恒例の休暇に入りまして年末までは予約営業のみとなります。
この間、帰省と休憩と仕入れ、在庫調整、制作、農作業他を行います。
クリスマス前辺りから年始まで営業し、その後も1月末までは作品制作期となります。
今の所決まっているお休みは11月12~15日、予定として12月の10日の週、それ以外は
ご予約を先に頂ければ開けられると思いますが、当日のご連絡はタイミング次第になります。
お気をつけください。
昨夜はラーメンを食べに行きました、新規開拓です。
800~900円でラーメン1杯、しかも麺&ツユ少なめ・・・・
これ、サイド・メニューが充実していたお店なのですが、
ご飯とか唐揚げとか頼んでくださいってことなのでしょうか。
ここでも、島の食分野においてちょっとしたバブルが来ているような
違和感を感じます。
台湾クルーズ観光客に載せてしまっているような、そんな感覚を覚えます。
有名な味噌ラーメンのお店も確か900円だったので、もう食べに行ってません。
それとも僕の感覚が古いのかな??
こうなると、行きつけのラーメン屋さんが貴重だこと!500円!!!
半チャーハンセット750円!!!これくらいじゃないでしょうかね~
もう新規開拓する必要なしという価格、味になってきます。
(ここは教えません)
さてさて、今日はグーグル検索して
白保に昨年から新規オープンしたという「英」さんへ行ってまいりました。
青空久しぶり~~
石垣島は食事バブル? の 続きを読む
本日はお休みです、、今年は週末台風ばかりでした。
そして今週も石垣島ではなく、関西から東北まで縦断の台風でした。
本州に行ったからと言って石垣島には被害はないだろ?
と、思うところですが、観光産業は打撃があります。
みんなキャンセルですからね。
台風の後の晴レノ日はお休み。
これ、セオリーですから。
さて、11月から毎年恒例の休暇に入りまして年末までは予約営業のみとなります。
この間、帰省と休憩と仕入れ、在庫調整、制作、農作業他を行います。
クリスマス前辺りから年始まで営業し、その後も1月末までは作品制作期となります。
今の所決まっているお休みは11月12~15日、予定として12月の10日の週、それ以外は
ご予約を先に頂ければ開けられると思いますが、当日のご連絡はタイミング次第になります。
お気をつけください。
昨夜はラーメンを食べに行きました、新規開拓です。
800~900円でラーメン1杯、しかも麺&ツユ少なめ・・・・
これ、サイド・メニューが充実していたお店なのですが、
ご飯とか唐揚げとか頼んでくださいってことなのでしょうか。
ここでも、島の食分野においてちょっとしたバブルが来ているような
違和感を感じます。
台湾クルーズ観光客に載せてしまっているような、そんな感覚を覚えます。
有名な味噌ラーメンのお店も確か900円だったので、もう食べに行ってません。
それとも僕の感覚が古いのかな??
こうなると、行きつけのラーメン屋さんが貴重だこと!500円!!!
半チャーハンセット750円!!!これくらいじゃないでしょうかね~
もう新規開拓する必要なしという価格、味になってきます。
(ここは教えません)
さてさて、今日はグーグル検索して
白保に昨年から新規オープンしたという「英」さんへ行ってまいりました。

青空久しぶり~~
石垣島は食事バブル? の 続きを読む