MAIL
アクセスカウンター
アーカイブ
QRcode
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人



これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~

★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。

♪♪今後の予定♪♪ NEW!!

お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)

★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook Instagramにて随時UPしております。


【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年10月03日

草刈りは台風の後に!今年は芋デビュー!

こんにちは〜

火曜日に台風18号が去り、この日も船は夕方まで欠航していました。

お店はこの日まで開けて、水曜日はお休み木曜日の今日は連休するか思案中でしたが、
明日の金曜日まで3連休にしようと思います。

今月まで適度に頑張って来月からは休暇の流れへ。


そしてずっとずーっと気になっています畑の草刈りがやっと出来ました。

今年は台風後、歩ける状況が続きましたからお店の営業を余儀なくされて、

家周りの事が全く出来ず、毎日毎日いつやるかいつ出来るかと、、、感じていたところに。

スマホなどの通信設備の遮断がやってきたので、

これは❗️


と、一心。

草刈りスタートです。




1日目一昨日は、涼しく蚊も居なく、土に雨が染み込んでサクッとサクッと抜けました。

いつもは、電動草刈機でどんどん切っていくのですが、

今回はねっっこから抜いていきます。

うちの土にもとうとうたくさんのミミズくんが現れてくれるようになりました。


しかし、腰が‼️
  草刈りは台風の後に!今年は芋デビュー! の 続きを読む


Posted by ryubokumin at 10:00Comments(0)石垣島で畑デビュー

2019年09月19日

2019.9 近況です。 石垣島の個人商店小売はピークアウト!?

約一ヶ月ぶりとなりました。

ここまで更新しないのは日々インスタやツイッターなどにアップしている時代の流れですね。

今年は休みの日とカヤックに行ける日がとても少ないし、、

そろそろ海にも行きたいんですが、

また台風の影響で今朝も風が強いです。

週末は宮古と本島の間を通って行くようですが、

範囲が広いため、石垣島の海も時化気味です。



なーんか、観光客が変わってきましたかね~~

昔のような一人旅でゆんたく~~

おばぁやおじぃのお話を聞いて、のんびりしみじみ~~

ではなくて、The 観光!

普通の旅行的な、、、

ディープな沖縄っていうのかな、そういうの、なくなってきました。

それに合わせて、石垣島もきな臭いニュースが増えたり


面白みがなくなりつつあるように思いましたし、

島のサービス業に10年以上携わっている方たちもそう言っている方
多いです。


「休憩中」って出し続けている看板を一見さんが初めて見ると

これまでは「いいな~やっぱり沖縄だよね~」って反応だったんですが

今の観光客は「なにこれ!これありえる?いいの?」

という感じです。

変わりましたよね。。。

ブログ用の写真撮影者も極端に減りましたしね。

それでも、魅力的な島には変わりないのですが。
  2019.9 近況です。 石垣島の個人商店小売はピークアウト!? の 続きを読む


Posted by ryubokumin at 08:26Comments(0)Diary

2019年08月20日

JCBカードをスマホ決済で20%CBはぜひ使いたい!

昨日は休みました。
石垣島は一昨日から雨が降り、今朝は久しぶりに
クーラーでは寒くドライにした涼しい朝でした。
快適です!!

そろそろお盆も終わって、
日常生活に戻りつつある方が多いと思います。

僕はやっとピークを越えたばかり、これから月末までは夏休みシーズン。
そして9月からは夏休みを取れなかった方のシーズン、などなど
まだまだ島の夏は続きます。

さて、石垣島でポイ活の成果がどんどんアップされています。
今朝はTwitterにリツイートしましたが、ハーゲンダッツの新作系のキャンペーンで、
LINE友達になって動画を見るとファミマのファミポート発券で
紅芋タルトレットが貰える抽選やりまして当たりました!


しかし島に入荷されているのか!!


https://www.predelistyle.com/campaign/20190820/entry.html

まだ応募できると思うので興味ある方は是非!!






  JCBカードをスマホ決済で20%CBはぜひ使いたい! の 続きを読む



2019年08月18日

8月7日~16日Guests

はいさいです、もう8月も半ばを過ぎてしまった~
夏休みも終わりに近づき石垣島で遊んだ子供たちは
宿題を頑張る番ですね。

この夏もたくさんの子供たちが来てくれました、
ありがっとう!

来週からは、「既に宿題を終わらせて来ました」という
子たちがやって来る時期です。

今月はまだ1日しか休んでないので、
僕もそろそろ一服かな、休んで美味しいランチでも行きたいところです。

さて、ゲストコメント行ってみますかね!







  8月7日~16日Guests の 続きを読む


Posted by ryubokumin at 12:00Comments(0)Guest

2019年08月05日

8月1日~4日Guests

8月に入りまして台風が来るようですね。
今週は7日を休業日にしてその後盆明けまで頑張ろうと思っていた
矢先にコレですので、
予定を臨機応変に変更し、休むときはきっちり休もうと思います。

子供たちのゲストが盛り沢山になってきました!
みんな旅行が終わったら宿題が待っていますからね~~

石垣島旅行で得た思い出を、作文や絵に書いてくださ~い!

さて、今回のゲスト行ってみましょう!



  8月1日~4日Guests の 続きを読む


Posted by ryubokumin at 15:03Comments(0)Guest

2019年07月23日

石垣島 穴場カフェ に行ってきた

昨日の台風開け後の良い天気はランチへ行きました。
グーグルマップで検索して、
少し前に目を付けていたお店にとりあえず電話をしてみたら、

開いてます!

との事で、早速「カフェジジリ」さんへ直行。

ジブリと間違いそうだね





場所は大浜農道近くの分譲地になるのかな?

海は見えないですが、静かでのんびり系カフェです。

早速中へ~  石垣島 穴場カフェ に行ってきた の 続きを読む


Posted by ryubokumin at 11:40Comments(0)Diary

2019年07月09日

6/29日〜7/4日guests

こんにちは〜

そういえば今年の前半、ポイ活に本腰入れる前までは
PC作業の合間に少し暇な時間ができると、
特に意味のない動画やインスタサーフィンなどをしていましたが、
それが全くなくなり、

日々ポイ活の時間になりました。

そのお陰でどんどんポイントが貯まり、
今まで何故こういうところに時間を掛けなかったんだ!
と、得することに対して損した気分です笑


先月と先々月とで楽天買い回りで得た期間限定ポイントが
2万P以上付与されてそれを今月中に使い切るには?

という情報を色々と嗅ぎ回ると、、、
ジェフグルメカードとい全国共通お食事券期限なしという
ものにゆき当たりました。

石垣島では、ココイチと大戸屋で使えるようなので、
期限限定ポイントはこのカードを購入してタダ飯を食べたいと思います。


高いお金を支払うべきときにはそういうランチやディナーへ行き、
普通に食事はこういうタダ券で済ませるとお財布も助かりますね。

いや~有意義じゃ~~


さて、お久しぶりのゲストが揃ったので掲載!
今回はお涙頂戴あり、笑顔ありの満載でっせ〜


  6/29日〜7/4日guests の 続きを読む


Posted by ryubokumin at 08:00Comments(0)Guest

2019年07月02日

島ナイチャー的目線、アートホテル編②

先日に続きまして、島に住んでいながらにして
アートホテル石垣島宿泊レポ第2弾です。



皆さん、、


先月までメルペイ決済で70%バック行ってましたが
やりましたかね?

僕はファミマで市指定のごみ袋、ティッシュ、ハーゲンダッツのアイスなどを2800円
ほど購入し、2000円のポイントキャッシュバックゲットです。

ドラッグストアでは、ペイペイを使って20%キャッシュバック頂きました。



皆さんも、何だそれ?

と思ってないで、行動に移して、人生を楽しみましょう。




さてさて、それではレポート行ってみますかね。


いつもランチビュッフェにお邪魔しているアートホテル石垣島、
最近はアジアの声が良く飛び交ってました。

朝食をランチへと変えられるサービスがあるからですね。


ディナーも好評で、1度お呼ばれで食べに行ったことがありましたので、

今回の宿泊ではどのような料理が出てくるのか楽しみでした。






外はまだ明るめですが、ビュッフェは早目に行った方が新鮮なので18時頃に入店。

本来なら3700円のご予算となります。


バイキングやビュッフェって本当にピンきりで、

何度も痛い思いをしていますが、ここのホテルはしっかりと美味しいんですよ。

だから、島の人も日常的には使いませんが、

月1、2程度のリピさんが結構いるようです。


  島ナイチャー的目線、アートホテル編② の 続きを読む


2019年06月30日

島ナイチャー的目線、アートホテル編①

予てからの予告通り、6月半ば過ぎにポイント決済を通じて
アートホテル石垣島に宿泊してきました。

ポイント決済は後日還元の予定。

レポはその時にでも。

記事の発端は、

「お金がないない言ってないで
ちょっと頭を使えばこれだけできるんだよ!」

という企画から始まりそれも誰でもが参加でき、人生が豊かになれる

と、自分なりにリスクを取りつつも行動した次第です。

結果、非常に有益な人生が今後も構築されそうで、

ワクワクしております!!

島に住んでいながらにして、島のホテルに泊まってどうすんの!

って考えでしたが、これは却下ですね!

こんなにリフレッシュされるとは思ってもみなかったです。

島ナイチャーの方や島人にぜひ進めたいところです。


では、ランチビュッフェ大好きなアートホテル宿泊編行ってみましょう!





外観撮影時、曇っていたので次の日の午前中、部屋からの眺めです。
工事現場があって今回はイマイチな内容でしたが、
水平線が見えてまずまずな景観。。。  島ナイチャー的目線、アートホテル編① の 続きを読む


2019年06月22日

石垣島でタイムバンク使って家族でタダ宿泊とか牛丼とか❗️驚

はいさい!

石垣島でも活動できるポイ活をして、
人生を豊かにしようキャンペーンを共有進行中です。

現実世界/スピリチュアル界=50/50のバランスが良いかと思います。


最近の活動はメルペイ後払いを使ってファミマで70%バックキャンペーンを利用したり、
先日は実質タダで石垣島のホテルに宿泊したりと、

自分なりに楽しみ方を勉強して、楽しく過ごせました。




ホテル滞在は、初めての試みでしたが

「これは良い!!!」

って思いました。


「島に住んでいながら島のホテルにバカンスに行く」

っていう構図は頭になかったですが、


ホテルの中に入ってしまうと、

心が旅行している気分になるんですね~⛵


そして、フロントの方ともお話しましたけど、

結構島人が泊まりに来るんですって~~~👂


意外だったな、盲点でした!


これまでは那覇など本島へいってましたが、ポイ活を通して

新たな発見でした!!


これは本当に良かった🤩

そのうち島ナイチャーから見たホテルの感想をレポートしたいと思います。




メルペイは、内地だとドンキやAEONやENEOSなどドコモの発行するIDが使えるところであればキャンペーンの70%が返って来るようで良いなぁ❗️
そういう面では羨ましいったらありゃしない。


石垣島は、ドンキダメ、ENEOSエラー、AEONアウト、、、唯一ファミマがオッケーでした🙆‍♂️

しかし、ファミマでバウムクーヘンが11円になるメルペイクーポンをファミポートで出して商品を見に行ったら在庫がありませんでした泣


お店の人に聞いても無いと言われたし、誰も活用してなかったようです。
お菓子は🍭誰かにプレゼントしようと思っていたのですが。


メルペイされる方はメルカリアプリをインストールして紹介コード入れると300p貰えますので一応書いておきます。

300pはそのままお店で使えます。

YDGUZW

誰でも原資0円で始められますから皆さんもチャレンジしてみて下さい。





さて、


今回は昨夜はポイ活ラーの間で炎上するくらいの案件だったタイムバンクの1億円キャッシュバックキャンペーンをご紹介します。






これまた凄い案件がやってきましたな〜  石垣島でタイムバンク使って家族でタダ宿泊とか牛丼とか❗️驚 の 続きを読む