![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2019年10月03日
草刈りは台風の後に!今年は芋デビュー!
こんにちは〜
火曜日に台風18号が去り、この日も船は夕方まで欠航していました。
お店はこの日まで開けて、水曜日はお休み木曜日の今日は連休するか思案中でしたが、
明日の金曜日まで3連休にしようと思います。
今月まで適度に頑張って来月からは休暇の流れへ。
そしてずっとずーっと気になっています畑の草刈りがやっと出来ました。
今年は台風後、歩ける状況が続きましたからお店の営業を余儀なくされて、
家周りの事が全く出来ず、毎日毎日いつやるかいつ出来るかと、、、感じていたところに。
スマホなどの通信設備の遮断がやってきたので、
これは
と、一心。
草刈りスタートです。

1日目一昨日は、涼しく蚊も居なく、土に雨が染み込んでサクッとサクッと抜けました。
いつもは、電動草刈機でどんどん切っていくのですが、
今回はねっっこから抜いていきます。
うちの土にもとうとうたくさんのミミズくんが現れてくれるようになりました。
しかし、腰が
火曜日に台風18号が去り、この日も船は夕方まで欠航していました。
お店はこの日まで開けて、水曜日はお休み木曜日の今日は連休するか思案中でしたが、
明日の金曜日まで3連休にしようと思います。
今月まで適度に頑張って来月からは休暇の流れへ。
そしてずっとずーっと気になっています畑の草刈りがやっと出来ました。
今年は台風後、歩ける状況が続きましたからお店の営業を余儀なくされて、
家周りの事が全く出来ず、毎日毎日いつやるかいつ出来るかと、、、感じていたところに。
スマホなどの通信設備の遮断がやってきたので、
これは
と、一心。
草刈りスタートです。

1日目一昨日は、涼しく蚊も居なく、土に雨が染み込んでサクッとサクッと抜けました。
いつもは、電動草刈機でどんどん切っていくのですが、
今回はねっっこから抜いていきます。
うちの土にもとうとうたくさんのミミズくんが現れてくれるようになりました。
しかし、腰が

二日目、まだまだ土に水気があり
適度に抜けていきます。
それにしても腰が、、、
更に筋肉痛も、、、
マンゴーちゃんたちは、どんどん大きくなりましたね。
3~4mに成長しています、少し剪定して収まりよくしなくては。

今朝でだいぶ良くなりました。
三日目はもう土がカチカチになってきて
草が抜きにくいので、ほんの少しやってやめました。

柳の様なアスパラちゃんはいつ収穫できるのでしょうか?
台風にも強かったです、なんともなし

バナナちゃんは元気に青空とお散歩中です。
少し実が小さいですね。
と、だんだんと畑が畑らしくなってきました。
一昨日植えた芋はどうなるのか楽しみであります!
茎から根がどんどん生えていくのだそうです。
Posted by ryubokumin at 10:00│Comments(0)
│石垣島で畑デビュー