![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2019年03月23日
2019 今年の作物はオクラ・アスパラ・キュウリ・・・
こんにちは~~
連休中も営業してます!
でも、なんだかモールが暇だったり忙しかったり
寒暖みたいにギャップがあるように感じます。
島自体が落ち着かないのかもしれませんね。
さて、今年もいろんな作物を育てています。

これは個体種のオクラです。
通常は種を取っておいても次の春に生えてきませんが、
こちらは去年のオクラの種をとっておいたものを
育てました。
種蒔き用の土をポットに入れてただ置いておいたら
芽がでてきましたので、さっき庭に植え替えました。
連休中も営業してます!
でも、なんだかモールが暇だったり忙しかったり
寒暖みたいにギャップがあるように感じます。
島自体が落ち着かないのかもしれませんね。
さて、今年もいろんな作物を育てています。

これは個体種のオクラです。
通常は種を取っておいても次の春に生えてきませんが、
こちらは去年のオクラの種をとっておいたものを
育てました。
種蒔き用の土をポットに入れてただ置いておいたら
芽がでてきましたので、さっき庭に植え替えました。

次はズッキーニ!!
ズッキーニを好む虫がいるようで
葉が食べれれてしまいながらも頑張っています!
大きくな~れ~~

隣にキュウリを植えました。
キュウリの葉はズッキーニの葉を食べる虫がつきません。
虫たちも選んでいるようです。
きゅうりの花が咲きました、上手く花粉を運んでくれないかな~~

これはこれから3年後に生えてくるだろうアスパラちゃんです~
まだまだ先ですが、だんだん太くなってきました。
ふっさふさですね!

島唐辛子です!
随分カタツムリが食べてましたが、やっとここまで大きくなりました!
いつこーれぐーすが作れるでしょうか~

恒例のスーパージャンボゴーヤです。
どこに植えるか悩み中です、
雨季になるとカタツムリに食べられてしまうし、
棚をつくっても台風でやられてしまうので、ネット栽培したいですね!
50センチオーバー行けるだろうか!

お馴染の島バナナが実って来ました!!
やったーーーーー!!!!
あと1か月くらいで美味しい甘いバナナになります!
待ち遠しい日々です。

マンゴーの花が咲きました!
やったどーーーーーー!
台風来ないと良いですけどね~
こんな具合に今年は少し種類と量を増やしました。
収穫が楽しみです。
目指せ米!!ですね。
Posted by ryubokumin at 15:01│Comments(0)
│石垣島で畑デビュー