![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2017年12月18日
石垣島でANAマイルを賢くGET①
今年の6月からですかね、のんびりとやっていたんですが
下のバナーのハピタスっていうサイト知ってますかね?

ここに登録してから、ここを経由してヤフオクとかアマゾンとか楽天とか
で買い物をしたり、新しく自分が作りたいカードなどを申し込むと
ポイントが貯まり、さらに他のポイントサイトを経由していくと最終的に使った額が
1万程度で今のところANAマイルが11250になるようです。
これなら継続する価値がありそうです。
僕も最初は少し大丈夫かなぁとあまり使わないアドレスで
登録していたんですが、後々になって大丈夫だと分かったので
サブアドレスを使ってます。
しつこい勧誘メールも来ないように設定できますから
これは旅行を趣味としている方は、ぜひ活用したほうが
人生が豊かになりますね。
継続して暇なときに使いたいと思います。
では、その結果を載せましょう。
下のバナーのハピタスっていうサイト知ってますかね?

ここに登録してから、ここを経由してヤフオクとかアマゾンとか楽天とか
で買い物をしたり、新しく自分が作りたいカードなどを申し込むと
ポイントが貯まり、さらに他のポイントサイトを経由していくと最終的に使った額が
1万程度で今のところANAマイルが11250になるようです。
これなら継続する価値がありそうです。
僕も最初は少し大丈夫かなぁとあまり使わないアドレスで
登録していたんですが、後々になって大丈夫だと分かったので
サブアドレスを使ってます。
しつこい勧誘メールも来ないように設定できますから
これは旅行を趣味としている方は、ぜひ活用したほうが
人生が豊かになりますね。
継続して暇なときに使いたいと思います。
では、その結果を載せましょう。
このハピタスっていうサイトで貯めたポイントを「PEX」っていうポイントサイトへ移行します。
ハピタスと同じようなポイントサイト、
「ちょびりっち」や「ECナビ」などからもポイント移行し集約しました。

そして次にそれをTokyo Metro To Me CARD という
カードをつくって、このメトロポイントに変換します。
そしてここからANAマイルへ移行手続き(←今ココ)
ここでポイントが9割となります


と、まぁ、この流れが「ソラチカルート」と呼ばれる、王道らしいです。
ANAマイルを賢く貯めたい人は使っているみたいですね。
時間があってやってみようかなって人は自己責任ですが僕自身
やってみてこれはお得だと思うのでご紹介しました。

期間限定の100%野菜ジュースを注文したり、
送料込みで24本1980円とか石垣島では破格な安さでした。
青汁スティックや、オイシックスの新鮮野菜を頼んだり
興味のあるものを注文し、
ヤフーカードと丸井に強いエポスカードをハピタス経由して作ったりしたら
これだけ貯まりました。
マイル貯めたいからクレジットカードをせっせと使っている人は
このポイントサイトが向きますから良いと思いますよ。
クレジットカードだけだと数十万から数百万単位使わないと
1万マイルなんて貯まらないですけど、
このポイントサイトは数万で貯まりますからお得です。
これは勧誘ではないです、紹介ね。
人生を豊かにするにもポジティブな情報を提供すれば
それらが返ってきます。
ですから僕自身も、また、これをやってみた方にも豊かさが返ってきますから
ご紹介です。上のリンクから紹介で入ると、ポイントがもらえるようなので
やってみたい方は活用してみてください。
島で暮らしていて「あの人なにしてるか分からないけどずっといるよな~??」って
人は、何かしらお金を得るシステムを自分で構築しています。
先日久々に会った知り合いは、
動画をつくってyoutubeからアフィリエイトで稼いでいます。
ビットコインやっている人もいると思いますよ~。
マイルがちゃんと入ってきたらまたご報告したいと思います。
ハピタスと同じようなポイントサイト、
「ちょびりっち」や「ECナビ」などからもポイント移行し集約しました。

そして次にそれをTokyo Metro To Me CARD という
カードをつくって、このメトロポイントに変換します。
そしてここからANAマイルへ移行手続き(←今ココ)
ここでポイントが9割となります


と、まぁ、この流れが「ソラチカルート」と呼ばれる、王道らしいです。
ANAマイルを賢く貯めたい人は使っているみたいですね。
時間があってやってみようかなって人は自己責任ですが僕自身
やってみてこれはお得だと思うのでご紹介しました。

期間限定の100%野菜ジュースを注文したり、
送料込みで24本1980円とか石垣島では破格な安さでした。
青汁スティックや、オイシックスの新鮮野菜を頼んだり
興味のあるものを注文し、
ヤフーカードと丸井に強いエポスカードをハピタス経由して作ったりしたら
これだけ貯まりました。
マイル貯めたいからクレジットカードをせっせと使っている人は
このポイントサイトが向きますから良いと思いますよ。
クレジットカードだけだと数十万から数百万単位使わないと
1万マイルなんて貯まらないですけど、
このポイントサイトは数万で貯まりますからお得です。
これは勧誘ではないです、紹介ね。
人生を豊かにするにもポジティブな情報を提供すれば
それらが返ってきます。
ですから僕自身も、また、これをやってみた方にも豊かさが返ってきますから
ご紹介です。上のリンクから紹介で入ると、ポイントがもらえるようなので
やってみたい方は活用してみてください。
島で暮らしていて「あの人なにしてるか分からないけどずっといるよな~??」って
人は、何かしらお金を得るシステムを自分で構築しています。
先日久々に会った知り合いは、
動画をつくってyoutubeからアフィリエイトで稼いでいます。
ビットコインやっている人もいると思いますよ~。
マイルがちゃんと入ってきたらまたご報告したいと思います。
Posted by ryubokumin at 10:53│Comments(0)
│石垣島でポイ活デビュー