![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2020年03月24日
1000円で石垣島のリゾートホテルに宿泊(ディナー&ランチ編)
ポイ活なくして宿泊なし、
みたいな環境になってきています笑
正規のレートでは泊まりたくなくなっているなぁ。
高価で高クオリティなお宿はどこにでもありますので、
ポイ活を利用し、限りなくお得に限りなく持ち出しを少なく
何が出来るかの旅の行動記録です。
さて、今回はホテル内の中華ディナーを食べに行きました。
どんなものなんだろう
メニュー撮影するのを忘れましたが、
ホテルにしてはリーズナブル!な印象。


エビチリ、あんかけ焼きそば、
餃子、蒸し餃子とワイン2杯を注文。
みたいな環境になってきています笑
正規のレートでは泊まりたくなくなっているなぁ。
高価で高クオリティなお宿はどこにでもありますので、
ポイ活を利用し、限りなくお得に限りなく持ち出しを少なく
何が出来るかの旅の行動記録です。
さて、今回はホテル内の中華ディナーを食べに行きました。
どんなものなんだろう
メニュー撮影するのを忘れましたが、
ホテルにしてはリーズナブル!な印象。


エビチリ、あんかけ焼きそば、
餃子、蒸し餃子とワイン2杯を注文。


あんかけ焼きそばと餃子はリピ決定なお味。
特に餃子は肉汁がボワ〜っと出てくるほど。
そこそこお客さんも入っていました。
計4000円は安い
ホテルディナーってあまり行かなかったんですが、たまには来ても良いかも。
そして、次の日。
ゆっくり寝ていたかったので
朝はそのまま寝て、ランチに行きました。
ウイルスの影響で楽しみにしていたブュッフェが
メニュー形式のハーフスタイルになっていました。
すると、僕らはイレギュラーだったらしく、
たまたま担当者も不在で、
好きなものを好きな分だけ、ハーフメニューから選んで良いですよ、とラッキーな展開へ。

飲茶3点セット
これがオプションメニューでしたが、インクルードで処理、やったね!
そして小籠包も昨日の餃子同様、肉汁最高、中々のお味でした。

メインのお料理、魚のパイ包み焼きで
サクサクしたパイ生地がふりかかっていました。
見た目もお味も楽しめるように工夫してありますね。

この期間限定メニューになるのでしょうか。
来れて良かった^_^

お決まりのアイス、お代わりし放題。
これが一番の幸せカナ。

ラストはデザートです。
ソフトドリンクは自由取りに行けますし、
これはこれで堪能できました。
アートホテル、設備が古くなりリフォームして食事をリニューアルしたりと頑張ってますね。
また、上手く時期を合わせるととても安く宿泊できますので、
ポイ活ラーさんたちにはオススメなホテルです。
今後も泊まりに行くし、ランチも食べに行こう。
LINEトラベル&dトラベルの使い方、みなさんも勉強してお得人生ゲットしてみてください。
Posted by ryubokumin at 11:19│Comments(0)
│石垣島でポイ活デビュー