あけぼのの魚汁を飲み干したい

ryubokumin

2020年03月01日 14:33



最終日の夜はお寿司屋さんを予約してました。

あけぼの

です。

ずっと前からあるのは知ってましたが、
縁がなくて行ったのは今回がお初!

20名そこそこのキャパは既に予約席で埋め尽くされ、
この時期でこれは名店の類となりますね。

予算も学生では難しい価格帯にも関わらず繁盛している様子。

お寿司屋はまだまだ少ないですから、
今後はこの分野は行けると思いました。

して、、、

この魚汁が美味い!!

一口つけると、魚出しと味噌が混ざり合いネギの香りも入って何とも言えない幸福感!

この一口でここは!

と期待を寄せられました。


小海老の唐揚げです。
少々の塩だけで旨味成分が出て来ます。

寒い日の夜、海岸線を歩いてこのエビ取りをした事があります。

また取りに行こうかな。




酢の物盛り合わせ、

黒島で有名なスーナという海藻が入っています。
珊瑚みたいな形がそれです。

島の食材が沢山でした。





げそ天も熱々でうまうまです。




お任せを頼んだら、
ムウナガーですね、タコのお寿司が出てきました。車海老の尾が碧くて美しい。

アカジン、アカマチ、タカセ貝と夜光貝などなど、

マグロもひとしに負けず高級感がありました。
スジが入ってない鉄火巻、そこら辺の安い寿司屋とは格が違うのが分かります。


ここは、リピ決定!

また来たいですね、

必ず予約をしましょう!
関連記事