![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2018年07月06日
Bz 石垣島 2018 SHOWCASE 行ってきたよ
7月2日にB’z SHOWCASE 2018、かのビーズのお二人が
この石垣島でライブをするという情報があったので
これは行くっきゃないということで、観てきました。
SHOWCASEというのは、5年おきにやるライブのことのようで
30周年版は、過去のメジャーな曲を唄ってくれるようで、
全国ツアーの今年は沖縄コンベンションセンターから始まるLIVEに先駆けて
行われるプレミアライブとも呼ばれているそうです。

告知はTwitterやラジオなどで前日の夜にされたようですが
気が付かず・・・・
気付いた方は朝5時や6時から並んだようです。
この日、普通にマックスバリュに買い物へ行ったら
本屋の前に見たことのない行列があるじゃないですか!
「何だろね~~」と通り過ぎました。
そしていつも通りにお店に行って・・・・
この石垣島でライブをするという情報があったので
これは行くっきゃないということで、観てきました。
SHOWCASEというのは、5年おきにやるライブのことのようで
30周年版は、過去のメジャーな曲を唄ってくれるようで、
全国ツアーの今年は沖縄コンベンションセンターから始まるLIVEに先駆けて
行われるプレミアライブとも呼ばれているそうです。

告知はTwitterやラジオなどで前日の夜にされたようですが
気が付かず・・・・
気付いた方は朝5時や6時から並んだようです。
この日、普通にマックスバリュに買い物へ行ったら
本屋の前に見たことのない行列があるじゃないですか!
「何だろね~~」と通り過ぎました。
そしていつも通りにお店に行って・・・・

普段は持っていかないたまたま持って行った新聞を見ていると・・・
び び びーー! びびび Bz!!!!!
ぬわに~~~~!!!!
あの行列はこれだったのかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

普段は島つりぐなのによぉ・・・・
やってくれますよ、全くぅぅ
直ぐに買いに走ってもらって~ので

40分ならんでもらって~~~ので(感謝!)
GETしたのがこのチケットでした。
気が付かないで行ったわりには良いシートです笑
うぉぉぉ!BZチケットとれたぁぁ
— pachi (@ryubokumin) 2018年6月24日

行ってみると場所的には、2階から入って囲まれた一段高めの
座席で観客もステージも見渡せて素敵シートでした。

The Wall Of Rock
石垣ですね!
カンムリ鷲と亀とヤシの木で南国チックです。
さて、まずですね、
チケットを入手するまでの道のりが長かった・・・・
11時半過ぎに本屋さんの前に並び整理券ゲット→ファミマで入金→チケットぴあネット登録(ここまでやってもらいました)
→もう一つネット登録(忘れた)→フFAMIポートで出力→ファミマレジで仮チケット交換→そして会場で座席知る~~!
チケット入手まで7段階ってこれいつもこんな感じなんすかねっ??
もう少し簡略化できなかったものか・・・
そして、Twitterで心優しき熱烈Bzファンの方々にアドバイスを頂き
はじめまして。Show caseおめでとうございます!
— iijanlucky@8/28長野...☀️ (@iijianlucky) 2018年6月24日
お決まりというのはそれ程ないですが、しいていえばライブの最後の最後に稲葉さんが
「せーの」とふって、皆で「オツカレー!」って言うのがあります。
覚えてらしたらやってみてください
羨ましいです✨スグですね!楽しんできてください✨
そして19時開演に合わせて、近くのゴードンで定食を食べて
15分前に会場へ行く。。。
この辺はもう既に島のノリ!
天下のBzのライブで15分前に行くなんてありえない!!
が
が
が、がしつこいですが!!
島はあり得るし当たり前!
って思って行ってみたらやっぱりね!!
20名くらいが並び、どんどん中へすすーーっと入って行き、
全く混んでないぃぃぃ
ありえた!!
そして、中も混んでないぃぃぃぃ
これBzのライブですか???
ホントに??
民夫さんのときもあれほどびっくりしましたが、Bzも同じでした!
更に開演が遅れて、そのあとからも人が入ってきます。
そして開え~~~ん!!!
ウルトラ♬ソウルっ!!!
MCではこんなことがあったり、
稲葉さんのMCでビギンの比嘉さんが魚てんぷらを差し入れに持ってきてくれて、ライブは用事があるからって帰ったというエピソード、みんな大爆笑!流石石垣島の笑いの星ですね #bz
— pachi (@ryubokumin) 2018年7月2日
おつかれーっていう事が出来ました、B'z熱烈ファンの皆様有難うございました #bzpleasure #bz
— pachi (@ryubokumin) 2018年7月2日
お陰様で「せーの」で、、、
「おつかれー!!」
と、ラストに言えることが出来ました。
いや~~マジで石垣市民会館本領発揮してました!照明もガンガン自分に当たるし小さなライブハウスのようで、本当にBzだよね?って#bz #pleasure
— pachi (@ryubokumin) 2018年7月2日
いや、本当に随分ぶりに聞きましたが
ほぼほぼ唄うことが出来て幸せでした。
こういう方々は、唄の神様からのサポートが入っていて
多分ですが、「みなさんが幸せだと僕らも幸せなんです」と稲葉さんが何度も繰り返し
言っていたように、ビッグアーティストになるほどに宇宙の法則とか真理などと
縁が出てくるのでは、と思います。
そういうことをするための今世といっても良いでしょう。
有難うB'z有難うサポーターズ皆さん有難う石垣島、
そして有難うBEGINの比嘉さん笑笑 ️
Bzファンの方はぜひ、BEGINのライブへ行ってみて欲しいと思います。
MCが最高に楽しいです。
Posted by ryubokumin at 13:31│Comments(0)
│Diary