![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★これまで16年間アートブログの応援有難う御座いました。 2021.12新ブログココツク(Kokotuku)へ移行完了致しました!今後とも宜しく~ ★石垣島ユーグレナモールで自然装身具・天然石アクセサリ・旅雑貨を制作販売している「琉木民」のオフィシャルサイトです。2010.3までの作品蔵はこちらになります。オーダーやリフォームの際にご参考下さい。 |
★お買い物やお直しはネットショップ 琉木民.com
ご質問はお問い合わせまで
店舗電話番号はこちら0980-87-5783
(オーナー直通です。留守の場合は携帯より折り返しとなります。)
★ブログは月2~3不定期更新、新作や日々の更新は Facebook、 Instagramにて随時UPしております。
2018年05月09日
バンナ公園のホタル見てきたど~行き方&隠れ夕陽スポット発見!
はいさい~~、とうとう梅雨入りの石垣島です。
兆候は4月からありましたので分かり切っていたことですが、
ここから1か月はカヤックに行けないのか~~悲
今年はですね、ま、予てから報告している通り
渋滞計算で1年ほど自分時間を与えて良いタイムスケジュールに
なってますので、休める好機と思ったら直ぐに閉店する癖を
付けています。
そしてこうやって自然を堪能したりしています。
島に来始めた頃は、海に山に離島に行ってましたが
ここ数年はお店重視でした。
今年と来年くらいはそういう長めのスパンで行こうと思っています。
そして次の数年で何か新しい事が出来るようになっていれば
良いなぁと長期で観てます。
それから、今年のGW後何かかなり暇なんだな、、、
麻疹の影響とか聞いてますが、昨日のホタルの時は
まだまだ観光客居ましたからね、都合良く来週から休暇なのと
上のタイムスケジュールが重なり合って良い感じです。
今日も行けたら違うホタルスポットへ行こうかなと思っています。
ホタル乱舞の季節がやってきています!
昨日の土砂降りのあとの曇りの時間を見計らって
初めてのバンナ公園のホタルを見てきました。
昨日はメチャ凄いスコールで雷も鳴り一気に水量が増していきました。
一昨日だったらもっとたくさんのホタル絨毯が堪能できたかも。

車で15分程度、バンナ公園のパーキングに車を止めて
てくてくと歩いていきます。
ホタル街道と案内板がありまして、初めにこの階段を降りて行きます。
帰り際にはここにもホタルが見えました。
兆候は4月からありましたので分かり切っていたことですが、
ここから1か月はカヤックに行けないのか~~悲
今年はですね、ま、予てから報告している通り
渋滞計算で1年ほど自分時間を与えて良いタイムスケジュールに
なってますので、休める好機と思ったら直ぐに閉店する癖を
付けています。
そしてこうやって自然を堪能したりしています。
島に来始めた頃は、海に山に離島に行ってましたが
ここ数年はお店重視でした。
今年と来年くらいはそういう長めのスパンで行こうと思っています。
そして次の数年で何か新しい事が出来るようになっていれば
良いなぁと長期で観てます。
それから、今年のGW後何かかなり暇なんだな、、、
麻疹の影響とか聞いてますが、昨日のホタルの時は
まだまだ観光客居ましたからね、都合良く来週から休暇なのと
上のタイムスケジュールが重なり合って良い感じです。
今日も行けたら違うホタルスポットへ行こうかなと思っています。
ホタル乱舞の季節がやってきています!
昨日の土砂降りのあとの曇りの時間を見計らって
初めてのバンナ公園のホタルを見てきました。
昨日はメチャ凄いスコールで雷も鳴り一気に水量が増していきました。
一昨日だったらもっとたくさんのホタル絨毯が堪能できたかも。

車で15分程度、バンナ公園のパーキングに車を止めて
てくてくと歩いていきます。
ホタル街道と案内板がありまして、初めにこの階段を降りて行きます。
帰り際にはここにもホタルが見えました。

これ、素材は何で出来ているのか?って思うくらいマッチしてました。
良い感じの森です、森イオンが出ています。

小川が流れています。

スコールで雨水が葉っぱを濡らしていました。

19時過ぎでこの程度ですが、実際はもう少しくらいです。
帰りは真っ暗ですから、懐中電灯持参です。
オキナワウラジロガシ、お店のネックレスで使っている
日本で一番大きなどんぐりの木がありました。
そしたら、上から1枚の黄色い葉が僕らの前に落ちて来て、、、この葉は道にはこれ1枚きり。。。
なんだか変だぞっと!
これは直ぐに何かのメッセージだ!って感じて、この場所をマークしておきました。
ドングリ君またあとでね

今度は階段を上ります。

おお~~~名蔵湾が見渡せる~~
こりゃこの時期に夕陽が落ちたなら素敵スポットになりますね~~

ホタル街道ということでしたがどこからホタル乱舞が始まるのか
分からなかったので、さっきのドングリ君のところへ戻りました。
そして辺りが暗くなってくると、その近くの木に早合点したホタルが一匹光出すと、、、
段々と光の数が増えて行き、
ライブコンポジット撮影すると、こんな風に更に沢山のホタルが現われだしました。
このどんぐりくんをセンターにして左右にホタルの光が見られ
乱舞していました。
しかし、ホタルもその時期で移動しますので
やっぱりこれはメッセージだったんだなって思います。
いや~~これはこれで楽しめました、感動ですね。
森の精のメッセージを頂き、一番手でホタルを見ることも出来ましたし、
あれだけのスコールでも観れるのは稀なんじゃないかなと思います。
もう少し上手に撮影できるように頑張ろっと!
Posted by ryubokumin at 14:17│Comments(0)
│Diary