石垣島でiPad Air、渋谷のアップルストアへ

ryubokumin

2013年11月28日 18:07

25日から東京に来てまして、
今は田舎の群馬に居ます。

そして昨日は四件の用事を済ませる合間に渋谷のアップルストアに初来店!

思ったより小さ目ながら、二階のジーニアスは人が溢れんばかり。
一階は平日でも人の出入りが多数でiPadが飛ぶ様に売れてました。



こんな感じ。
もう、お上りさんなんで
iPad miniとどちらにしようかって
触りまくり。

土日はメチャクチャ混むのだそうです。
iPadは、iPad2の時からどうしようなあ、と悩みはじていました。
用途は様々で私用もあれば店舗営業用に作品の説明などにも使えるでしょう。

しかし、重いなぁというのが第一印象。
miniは軽いけど読書するにはRetinaディスプレイじゃなく字が見にくいというデメリットの為に様子見していたのです。

今回の発売はそれらがクリアできたポテンシャルに仕上がったので行ければアップルストア へ実機を触って確かめてみようと思っていました。



専用のカードリーダーだそうです。
こういうの、琉木民の店舗に欲しい!
カッコイイ‼︎

店員さんに話しかけると、今日はiPadなら全種類の在庫が入ってますのでどれでも選べます、と。これは、27日の午後4時頃の話しです。ラッキー‼︎
miniは全てなしとの事です。


ちなみにこの店員さんはチーフと呼ばれてて、石垣島に行った事があるそうで島の話題で盛り上がれました笑

有難う御座いました。

miniにしなかった理由は、本を表示させた時に画面の見易さにかなりの開きが有るな、と感じたからです。
iBooksで書籍を見た時に単純に字の見易さでiPadの方が勝っていました。

大きさは miniの方が僕の使い勝手だと合っているかなと思ったのですが。



何か不具合があると困るのでストア内でセットアップしてもらいます。
iPhone4の時に画面の黄ばみで発送手配などとても苦労したので。
最初の電源ポチっとな!



教えて頂きながらセットアップも無事に完了。そしてオマケがあって、ソフバンのWi-Fiが2年間無料でついてきました。

石垣島ではソフバンは弱いので使えるか分かりませんが無いより全然いいです。

島はどれくらいのAir人口なんだろうなんて考えながら最新のiPad、惚れました。

軽い観やすいシャープ、言うことなし。
iPhone5でテザリングも問題なし、7Gの制限も今の調子なら全然大丈夫です。

迷っている方は早く手に入れた方が絶対良いと思います。

32GのホワイトWi-Fiモデル、次回は使い勝手のレポ出来るかな。。。
関連記事