21600マイル獲得!ポイ活は間違いなく人生を豊かにしますね!
こんにちは!
11月に入りました、お店としては例年通りあと10日ほど営業したところで
クリスマスまでは予約営業となります。
制作、仕入れ、帰省、などなど当日ご連絡の方は
ご希望に沿えない場合がありますので予めご連絡ください。
さて、
ポイ活継続しております。
ポイ活は基本的にANAマイルを原資0円で貯めよう!
だれでもできるのか検証してみようという試みを自分で実践する、
から始まり、
この2年間くらい頭の隅に入れながらネットショッピングや旅行などで
ポイントサイトを経由したり、ポイントサイト内で買い物したりしながら
貯めて来ました。
伝えてきたソラチカルートというルートが今年で終了になるということなので
ある程度のポイントを年末までに集約しようと思います。
現在はLINEポイント経由で約80%に換算されてANAマイルになります。
しかし、来年からは東急ルートというのが75%で可能ということなので、
ポイ活ラーさんたちは、このルートを調べてみてください。
ソラチカルートに必要なものは揃えましたかね?
まずソラチカカードというのが必要になります。
これがないと年末までの交換は難しいかもしれません。
今回は27000ハピタスポイントが貯まりましたので
80%の21600マイルへの交換をします。
前回は
11250マイルの交換ができましたよね。
すると2年合計でハピタスでは32850マイル貯めることができています。
世の中にはそれぞれの分野で強者がいますが、
そんな方々は年間で数十万ポイントをゲットしていますが、
そんな生き方はしたくないので、のんびりとそれでも買い物するときは
忘れずに・・・でもかなり経由するのを忘れましたが!
それでもこつこつやってここまで貯めることができています。
これをまずはGPointというポイントに交換します。
今はキャンペーン中ということで2%のポイントをゲットです!
まだGポイントサイトの登録を済ませていない方は
ここから登録してみてください。
いつものように、いくらかのポイントが貰えまし、
今後もこのようにいくつかのポイントサイトなどを経由するときに使うので。
ハピタスからGポイントへの交換日数は3営業日と書かれていますが
僕の場合は2日後には交換終了メールが来ました。
1ヶ月最大3万ポイントまでが可能です。
そしてGポイントに交換が終了したらLINEポイントへ交換です。
LINEIDと連結して進みましょう。
LINEポイントに交換ができましたら、
次はLINEのトークの列の右端のウォレット→使う→メトロポイントへ
そしてポイントを選択して交換手続きします。
毎月15日締め、翌月11日ころにメトロポイントに交換されます。
11月15日に締めて12月11日ころに反映される予定となりますね。
そして最後にANAと連携しANAマイルへと交換という流れです。
結構たいへんだなぁぁぁと思いますが、なれると簡単です。
それにタダでマイルをゲットするわけですからね、
ただより高いものはない!
ということです!
クレジットカードを高還元のときに例えば夫婦で2枚作ったなら
あっという間に3万マイル分程度がゲットできてしまいますから
必ずポイントサイトを経由して作りましょう。
こんな感じで、ポイ活も存分に使えるということが分かりましたか?
人生を豊かにするポイ活、ぜひ実行してみましょう!
関連記事